どーも、僕です。
今回のBONEHEAD FMは少し趣向を変えて、UKガラージの紹介です。今回ご紹介するのは2STEPと呼ばれるUKガラージの一種で、ハウスミュージックから派生して生まれたジャンルです。ハウスミュージックは四つ打ちとも言われ、1小節にリズムを取る音が4つありますが、2SEPはBPMはハウスと同じではありますが、この音を取れる場所が1小節に二ヶ所となってます。そしてそのビートが基本的にオンビート(1,3拍目を強調)のキックドラムを強調した音楽といえるでしょうか。その他の音、ハイハットなどは変則的に組まれている感じです。リズムのノリの重点が二つ以上あることから、2STEPと名づけられたようです(wikipediaより)。
確か2000年ころだったでしょうか、この2STEPという音楽を僕は初めて耳にしました。日本では大沢伸一、M-Floなどがいち早く反応し、このフォーマットを取り入れ始めました。このポップな雰囲気、こりゃ日本でも流行るぞ!と確信したものですが、結果不発に終わりました。残念!
聞いたことの無い方は、是非UKガラージをお楽しみください。
トラックリスト
1:M-Flo / Been so long (Zed Bias Remix)(GP)
2:Utada Hikaru / Final Distance (M-Flo Remix)
3:MJ Cole / Crazy Love (Crazy Dubb)
4:Incognito / Nights Over Egypt (MJ Cole Remix)
5:Christina Milian & Romeo / When You Look At Me (Agent X Remix)
6:MJ Cole / Sincere
7:Sunship / Is This Real
8:True Steppers / Out of your mind
9:Artful Dodger Feat. Craig David / Re-Rewind
10:Urban Species / Woman (MJ Cole Mix)
11:MONDO GROSSO / LIFE(featuring FACE M.G2.7Stepped Mix)
YouTubeのプレイリストはこちら
2009/11/26
2009/11/22
欲張りな理論
どーも、僕です。
日々何気なく行っていることが、実はとてつもなく難しいことを行っていると、どれだけの人が気付いているでしょうか?何気ない行動を1ステップづつ説明しようとすると、実は結構難しいのです。今日の話は欲張りな理論、欲張りアルゴリズムについてです。
定義をgoogle先生などに聞くと、「反復アルゴリズムにおいて、各ステップごとに最大化(最小化)を試みるもの」と帰ってきます。なんだかさっぱりよく分かりませんね。なので、身近なことを例にとってみましょう。お買い物をした際のおつり、これなんかはベストな例ではないでしょうか。お釣りをもらうとき、どんなことを店員さんに期待しますか?そのお釣りを他に利用したいという目的がある場合は除き、お財布がじゃらじゃらにならないように、お釣りになる小銭の数をできるだけ小さくして欲しいと思いますよね?もし67円のおつりに67枚の1円玉を渡されたら、憤りを感じ店員をぶっ飛ばしてやりたくなることでしょう。このできるだけ少ない小銭にするという行為こそ、欲張りアルゴリズムが必要なのです!
この欲張りアルゴリズムでは、以下の3ステップからなります。
1:選択(そのステップで最大化を目指すもの)-この例ではどのコインを選ぶかです。
2:実現可能かの判断-1の判断が果たして可能なのか?を確認します。例では今まで選択してきた合計がお釣りの金額を超えていないか?になります。
3:答えの確認-選択してきたコインの合計が目的のお釣りと一致しているかを確認します。
上記の3ステップを答えに到達するまで1→2→3→1と繰り返します。
僕達はお釣りを渡すとき、こんなに面倒なことをせずにパッと計算できてしまうのですが、コンピュータなどに計算させようと思うとこの面倒なステップが不可欠となります。
文字だけだと分かりづらいので、図にしてみましょう!ここでは67円のお釣りをお客さんに渡すことを想定しましょう。
常にその場その場の状況で最大化をめざすので、まずは500円玉を選択します(500円玉がないことは自明じゃん!っていうのは無しです。あくまでも上記の3ステップ通りに進めます)。しかしステップ2において500>67となるので、500円玉は却下となります。ステップ1へ戻ります。
500玉が却下されたので、次に大きいコイン100円を選択します。しかしステップ2にて100>67となるので100円玉も却下です。
100円玉が却下されたので、次は50円玉です。50円玉を選択し、目標額67円と比較します。50≦67でオッケーです。そしてステップ3にて50≠67なのでまたステップ1へもどります。
もう一つ50円玉を選びます。合計が100>67となり、この選択は却下されます。ので次の選択肢は10円玉です。
10円玉を選んで、比較60≦67でステップ2はオッケー。60≠67でまたステップ1へもどります。
さらに10円玉を追加です。70>67となるので、この選択は却下です。次の選択は5円玉。ステップ1へ戻ります。
5円玉を選択して比較です。65≦67なのでオッケー。65≠67なので、ステップ1へ戻ります。
さらに5円玉を追加です。70>67となりこの選択は却下です。ステップ1へ戻ります。
次の選択は1円玉です。66≦67でオッケー。66≠67なのでステップ1へ戻ります。
更に1円玉の追加です。67≦67でステップ2はオッケー。ステップ3にて67=67となり、このループは終わり回答となります。
お釣り67円の最小枚数は50円+10円+5円+1円+1円の5枚となります。
このように、何気ないお釣りの計算を論理立てて説明しようと思うと、このような欲張りアルゴリズムが活躍します。
ただしこの欲張りアルゴリズムは万能ではなく、例えば12円玉があると仮定して、16円のお釣りをこの理論を使って最小枚数にしようと試みると、最適解をだせず、破綻します。この理論での解は12円玉+1円+1円+1円+1円の5枚となりますが、最適解は10円+5円+1円の三枚になります。万能ではないのですね!日本国内のお釣りでは破綻しませんが、他のことに利用する時は注意が必要ですね。
近頃のレジは勝手にお釣りを出すものを多く見かけますが、きっとこの理論が中に入っているに違いない!
日々何気なく行っていることが、実はとてつもなく難しいことを行っていると、どれだけの人が気付いているでしょうか?何気ない行動を1ステップづつ説明しようとすると、実は結構難しいのです。今日の話は欲張りな理論、欲張りアルゴリズムについてです。
定義をgoogle先生などに聞くと、「反復アルゴリズムにおいて、各ステップごとに最大化(最小化)を試みるもの」と帰ってきます。なんだかさっぱりよく分かりませんね。なので、身近なことを例にとってみましょう。お買い物をした際のおつり、これなんかはベストな例ではないでしょうか。お釣りをもらうとき、どんなことを店員さんに期待しますか?そのお釣りを他に利用したいという目的がある場合は除き、お財布がじゃらじゃらにならないように、お釣りになる小銭の数をできるだけ小さくして欲しいと思いますよね?もし67円のおつりに67枚の1円玉を渡されたら、憤りを感じ店員をぶっ飛ばしてやりたくなることでしょう。このできるだけ少ない小銭にするという行為こそ、欲張りアルゴリズムが必要なのです!
この欲張りアルゴリズムでは、以下の3ステップからなります。
1:選択(そのステップで最大化を目指すもの)-この例ではどのコインを選ぶかです。
2:実現可能かの判断-1の判断が果たして可能なのか?を確認します。例では今まで選択してきた合計がお釣りの金額を超えていないか?になります。
3:答えの確認-選択してきたコインの合計が目的のお釣りと一致しているかを確認します。
上記の3ステップを答えに到達するまで1→2→3→1と繰り返します。
僕達はお釣りを渡すとき、こんなに面倒なことをせずにパッと計算できてしまうのですが、コンピュータなどに計算させようと思うとこの面倒なステップが不可欠となります。
文字だけだと分かりづらいので、図にしてみましょう!ここでは67円のお釣りをお客さんに渡すことを想定しましょう。
常にその場その場の状況で最大化をめざすので、まずは500円玉を選択します(500円玉がないことは自明じゃん!っていうのは無しです。あくまでも上記の3ステップ通りに進めます)。しかしステップ2において500>67となるので、500円玉は却下となります。ステップ1へ戻ります。
500玉が却下されたので、次に大きいコイン100円を選択します。しかしステップ2にて100>67となるので100円玉も却下です。
100円玉が却下されたので、次は50円玉です。50円玉を選択し、目標額67円と比較します。50≦67でオッケーです。そしてステップ3にて50≠67なのでまたステップ1へもどります。
もう一つ50円玉を選びます。合計が100>67となり、この選択は却下されます。ので次の選択肢は10円玉です。
10円玉を選んで、比較60≦67でステップ2はオッケー。60≠67でまたステップ1へもどります。
さらに10円玉を追加です。70>67となるので、この選択は却下です。次の選択は5円玉。ステップ1へ戻ります。
5円玉を選択して比較です。65≦67なのでオッケー。65≠67なので、ステップ1へ戻ります。
さらに5円玉を追加です。70>67となりこの選択は却下です。ステップ1へ戻ります。
次の選択は1円玉です。66≦67でオッケー。66≠67なのでステップ1へ戻ります。
更に1円玉の追加です。67≦67でステップ2はオッケー。ステップ3にて67=67となり、このループは終わり回答となります。
お釣り67円の最小枚数は50円+10円+5円+1円+1円の5枚となります。
このように、何気ないお釣りの計算を論理立てて説明しようと思うと、このような欲張りアルゴリズムが活躍します。
ただしこの欲張りアルゴリズムは万能ではなく、例えば12円玉があると仮定して、16円のお釣りをこの理論を使って最小枚数にしようと試みると、最適解をだせず、破綻します。この理論での解は12円玉+1円+1円+1円+1円の5枚となりますが、最適解は10円+5円+1円の三枚になります。万能ではないのですね!日本国内のお釣りでは破綻しませんが、他のことに利用する時は注意が必要ですね。
近頃のレジは勝手にお釣りを出すものを多く見かけますが、きっとこの理論が中に入っているに違いない!
2009/11/21
今回は自前ミックスものです。 +BONEHEAD FM+
どーも、僕です。
今回は数年前にミックスCDを作ったものの、誰にもあげなかったお蔵入り物を公開です。
夏の終わりに、日暮れ時に海岸沿いをドライブ!をテーマにミックスし、Sunset Beach Breaksと名づけてみました。
Sunset Beach Breaks mixed by Jun
1. 9 To 5 Poortrait / Swamburger
2. Smooth Sailin’/ Roscoe
3. Hey DJ / Malcolm Mclaren
4. Turn Yourself In / Consequence feat. Kanye west
5. The Girl Who Fell Through The Ice / Aim
6. Where Would Ub remix/ Electric
7. Fallen / Mya
8. What's On Your Mind / Eric B & Rakim
9. Sugar Daddy / Cuban Link feat. Mya
10. Black Nostaljack / Camp Lo
11. I Want It All / Warren G
12. This DJ / Warren G
13. Luv (sic) part Two / Shing02
14. Spiritual Love / Urban Species
15. Be There / Silkk The Shooker
16. The Final View / Nujabes
感想などいただけたら幸いです
今回は数年前にミックスCDを作ったものの、誰にもあげなかったお蔵入り物を公開です。
夏の終わりに、日暮れ時に海岸沿いをドライブ!をテーマにミックスし、Sunset Beach Breaksと名づけてみました。
Sunset Beach Breaks mixed by Jun
1. 9 To 5 Poortrait / Swamburger
2. Smooth Sailin’/ Roscoe
3. Hey DJ / Malcolm Mclaren
4. Turn Yourself In / Consequence feat. Kanye west
5. The Girl Who Fell Through The Ice / Aim
6. Where Would Ub remix/ Electric
7. Fallen / Mya
8. What's On Your Mind / Eric B & Rakim
9. Sugar Daddy / Cuban Link feat. Mya
10. Black Nostaljack / Camp Lo
11. I Want It All / Warren G
12. This DJ / Warren G
13. Luv (sic) part Two / Shing02
14. Spiritual Love / Urban Species
15. Be There / Silkk The Shooker
16. The Final View / Nujabes
感想などいただけたら幸いです
2009/11/13
俺なりの日本語ラップ特集 +BONEHEAD FM+
どーも、僕です。
今回のBONRHEAD FMは「俺なりの日本語ラップ特集」というテーマを元に、思い出の日本語ラップ(僕的に)をセレクトしてみました。最後の新譜Once Again以外はだいぶ古い曲ばかりです。お楽しみください。右側のyoutube窓をクリック!
トラックリスト
1:K Dub Shine / 正真正銘
2:Buddha Brand / Don't test da master
3:Nitro Microphone Underground / Requiem
4:DJ Oasis feat. K Dub Shine / マジ興味ねぇ
5:Lunch Time Speax - Ground Zero
6:スチャダラパー / More_Fun-Key-Word
7:Rhymester / キングオブステージ live at 妙善寺
8:大神 / 大怪我
9:Rhymester / B-Boyイズム
10:Rhymester / Once Again
プレイリストへのリンクはこちら
今回のBONRHEAD FMは「俺なりの日本語ラップ特集」というテーマを元に、思い出の日本語ラップ(僕的に)をセレクトしてみました。最後の新譜Once Again以外はだいぶ古い曲ばかりです。お楽しみください。右側のyoutube窓をクリック!
トラックリスト
1:K Dub Shine / 正真正銘
2:Buddha Brand / Don't test da master
3:Nitro Microphone Underground / Requiem
4:DJ Oasis feat. K Dub Shine / マジ興味ねぇ
5:Lunch Time Speax - Ground Zero
6:スチャダラパー / More_Fun-Key-Word
7:Rhymester / キングオブステージ live at 妙善寺
8:大神 / 大怪我
9:Rhymester / B-Boyイズム
10:Rhymester / Once Again
プレイリストへのリンクはこちら
2009/11/08
インプレッサ、雪上を爆走
どーも、僕です。
今日はこんなぶっ飛んだ車の紹介。
スバルオブアメリカが至上最速の雪上車というコンセプトを元にこんな車を開発。やることが半端無いね。キャタピラならスタックしたりしませんな。
今日はこんなぶっ飛んだ車の紹介。
スバルオブアメリカが至上最速の雪上車というコンセプトを元にこんな車を開発。やることが半端無いね。キャタピラならスタックしたりしませんな。
2009/11/07
お勧め音楽、始めました
どーも、僕です。
今更ですが、最近youtubeのplaylist機能を知った僕。これを使うと連続再生ができるのですね。ということで、なんちゃってラジオ局、BONEHEAD FMの開局です。右側のyoutube窓をクリック!10曲くらいが連続再生されます。一時間くらい音楽を楽しめます。BGMにどうぞ!
今回は思い出のR&B特集です(一部違うのもありますが)。
90年代、2000年にかけて、こんな曲を聞きながら青春時代を過ごしたものです。
トラックリストはこんな感じ
1:Utada Hikaru / Konya wa Boogie Back
2:Trey Lorenz featuring Mariah Carey / Make You Happy
3:SWV & Michael Jackson / Human Nature Remix
4:Tanto Metro & Devonte / everyone falls in love
5:Chante moore / Straight up
6:Elisha LA'Verne / I'm Not Dreaming (N43° Remix)
7:DeBarge / I Like It
8:DeBarge / Stay With Me
9:Zapp / COMPUTER LOVE - Extended Version
10:Sweetbox / Everything's gonna be alright
リンクはこちら
興味があればどーぞー
ちょこちょこ新しい曲を選んでいきたいと思います!
今更ですが、最近youtubeのplaylist機能を知った僕。これを使うと連続再生ができるのですね。ということで、なんちゃってラジオ局、BONEHEAD FMの開局です。右側のyoutube窓をクリック!10曲くらいが連続再生されます。一時間くらい音楽を楽しめます。BGMにどうぞ!
今回は思い出のR&B特集です(一部違うのもありますが)。
90年代、2000年にかけて、こんな曲を聞きながら青春時代を過ごしたものです。
トラックリストはこんな感じ
1:Utada Hikaru / Konya wa Boogie Back
2:Trey Lorenz featuring Mariah Carey / Make You Happy
3:SWV & Michael Jackson / Human Nature Remix
4:Tanto Metro & Devonte / everyone falls in love
5:Chante moore / Straight up
6:Elisha LA'Verne / I'm Not Dreaming (N43° Remix)
7:DeBarge / I Like It
8:DeBarge / Stay With Me
9:Zapp / COMPUTER LOVE - Extended Version
10:Sweetbox / Everything's gonna be alright
リンクはこちら
興味があればどーぞー
ちょこちょこ新しい曲を選んでいきたいと思います!
2009/11/05
再読
どーも、僕です。
買った本を再び読むことってあります?またはまた読みたくなる本ってあります。僕はあります!
最近段ボール箱から引っ張り出して読み始めたのがこちら。
ヒップホップ関連雑誌の中で一番文字が多かった雑誌「blast」(大抵は写真ばっかり)にて連載してた「ブラスト公論」をまとめたものです。基本的には音楽ライターやカメラマン、ラッパーの宇田丸師匠が飲みながら繰り広げた駄話を起したものです。何がそんなに面白いのか?それはコンテンツ自信はくだらないことでも、議論が深いところへ向かっている(風)なことでしょうか。いいおじさん達があるテーマについて深く掘り下げていく、正しい、正しくないは別として深いところへ落とし込んでいく様はなかなか読み応えがあります。そして言葉を使うことを生業にしているせいか、とんでもなく上手い言葉が飛び出してきます。その居酒屋座談会での議論の内容は時事ネタ、社会問題から芸能ゴシップ、「モテ」の定義まで、様々です。知的に見えて、最高にくだらない話を収めてある感じでしょうか。例えば「モテ」の話では、『「モテ」とは対外的な問題ではなく自意識の葛藤』と言う事らしいです。そこに哲学があれば、議論は面白くなるのでしょうね!
是非皆さんに手にとって欲しいところですが、なんと絶版となってます。そしてアマゾンではびっくり価格、最安値8500円となってます(本日付け)。人気がある証拠ですかね。定価1500円なのに。
買った本を再び読むことってあります?またはまた読みたくなる本ってあります。僕はあります!
最近段ボール箱から引っ張り出して読み始めたのがこちら。
ヒップホップ関連雑誌の中で一番文字が多かった雑誌「blast」(大抵は写真ばっかり)にて連載してた「ブラスト公論」をまとめたものです。基本的には音楽ライターやカメラマン、ラッパーの宇田丸師匠が飲みながら繰り広げた駄話を起したものです。何がそんなに面白いのか?それはコンテンツ自信はくだらないことでも、議論が深いところへ向かっている(風)なことでしょうか。いいおじさん達があるテーマについて深く掘り下げていく、正しい、正しくないは別として深いところへ落とし込んでいく様はなかなか読み応えがあります。そして言葉を使うことを生業にしているせいか、とんでもなく上手い言葉が飛び出してきます。その居酒屋座談会での議論の内容は時事ネタ、社会問題から芸能ゴシップ、「モテ」の定義まで、様々です。知的に見えて、最高にくだらない話を収めてある感じでしょうか。例えば「モテ」の話では、『「モテ」とは対外的な問題ではなく自意識の葛藤』と言う事らしいです。そこに哲学があれば、議論は面白くなるのでしょうね!
是非皆さんに手にとって欲しいところですが、なんと絶版となってます。そしてアマゾンではびっくり価格、最安値8500円となってます(本日付け)。人気がある証拠ですかね。定価1500円なのに。
2009/11/03
ラーメン、つけ麺、僕oh, man...
どーも、僕です。
ラーメン、つけ麺は美味い。だけど今日の僕はoh, man...なのです。
朝、今日も元気に学校へ行こう!と思って自転車を担いで家から出てきてみたら車のうえに何かを発見。オレンジ色の封筒が乗っています。何々?誰か広告でもはさんだのかな?オレンジだからHomedepot(ホームセンター)でしょうか?近づいてみてみると、広告とは似つきもしない別物、なんと違反切符じゃあないですか!!ちょっと待ってくれ、ここは車停めていい場所だろ?許可証なしで路駐できるはずだ。でもなぜ?疑問は積もるばかり。でも授業までぎりぎり。やりきれない気持ちをぐっと抑えて学校へ。そして腑に落ちない悶々とした気持ちを胸に帰宅です。早速物知りのgoogle先生に質問です。でもなんて質問していいか分からず、いい答えを返してくれません。仕方ないので現場検証です。あの青島警部も言ってたじゃあないですか。事件は現場で起こっていると。早速外へ出て現場へ。ストリートを歩いているとなにやら木に巻きつけてあります。よく見ると曜日とかが書いてあってストリートクリーニングと書いてあるじゃないですか。そうかこれか!掃除するのに、お前、車が邪魔なんだよ!って話ですね。理由が分かりました。でもそこに書いてあるのは火曜日、今日は月曜日。ん?おかしくないかい?間違えてない?またもや腑に落ちないのでチケットを隅々までよーチェックです。チケットには「インターネットでのお支払いが便利ですよ!」的なありがた迷惑的な記述が。仕方がない、訪ねましょうか。チケット見ながらウェブサイトへ行ってみると、証拠写真が見れます的な表示が。グーの音も出ないくらい用意周到だな、敵は。だったら見ときますか、その証拠とやらを。
ん?思いっきりなんか青い物が車の横に写ってるんですけど。そういや道を歩いている時に落ちていたのを見たな、青いやつ。「M」って書いてあったっけか。ん?それは「Monday」の「M」ですか??ただ、まだ「TU」と書かれた火曜日に掃除します的な張り紙も未だ道沿いに。うーん、どうなってるのか?考えに考えて、ある結論に。この道は一方通行なのだが、右サイドは月曜日、左サイドは火曜日にお掃除しますよ、ってことだろうか。よくよく考えてみると、火曜日掃除の表示はすべて左側、チケット貰っちゃいましたな人の車は全て右側だ。きっとそうだ、そうに違いない。
というわけで、目の前の表示を思いっきり無視した、飛び切り間抜けなお話でした。授業料を払ったことにしよう、社会勉強という名の授業料を。Oh, man・・・な出来事でした。今回の教訓。「よく観察すること!」
しかし、自分の仮説に確証を持てない僕は今晩は車君に学校でお泊りしてもらったのでした・・・
連日で切符もらったら洒落になりません!
ホームデポじゃないんかい!
ラーメン、つけ麺は美味い。だけど今日の僕はoh, man...なのです。
朝、今日も元気に学校へ行こう!と思って自転車を担いで家から出てきてみたら車のうえに何かを発見。オレンジ色の封筒が乗っています。何々?誰か広告でもはさんだのかな?オレンジだからHomedepot(ホームセンター)でしょうか?近づいてみてみると、広告とは似つきもしない別物、なんと違反切符じゃあないですか!!ちょっと待ってくれ、ここは車停めていい場所だろ?許可証なしで路駐できるはずだ。でもなぜ?疑問は積もるばかり。でも授業までぎりぎり。やりきれない気持ちをぐっと抑えて学校へ。そして腑に落ちない悶々とした気持ちを胸に帰宅です。早速物知りのgoogle先生に質問です。でもなんて質問していいか分からず、いい答えを返してくれません。仕方ないので現場検証です。あの青島警部も言ってたじゃあないですか。事件は現場で起こっていると。早速外へ出て現場へ。ストリートを歩いているとなにやら木に巻きつけてあります。よく見ると曜日とかが書いてあってストリートクリーニングと書いてあるじゃないですか。そうかこれか!掃除するのに、お前、車が邪魔なんだよ!って話ですね。理由が分かりました。でもそこに書いてあるのは火曜日、今日は月曜日。ん?おかしくないかい?間違えてない?またもや腑に落ちないのでチケットを隅々までよーチェックです。チケットには「インターネットでのお支払いが便利ですよ!」的なありがた迷惑的な記述が。仕方がない、訪ねましょうか。チケット見ながらウェブサイトへ行ってみると、証拠写真が見れます的な表示が。グーの音も出ないくらい用意周到だな、敵は。だったら見ときますか、その証拠とやらを。
ん?思いっきりなんか青い物が車の横に写ってるんですけど。そういや道を歩いている時に落ちていたのを見たな、青いやつ。「M」って書いてあったっけか。ん?それは「Monday」の「M」ですか??ただ、まだ「TU」と書かれた火曜日に掃除します的な張り紙も未だ道沿いに。うーん、どうなってるのか?考えに考えて、ある結論に。この道は一方通行なのだが、右サイドは月曜日、左サイドは火曜日にお掃除しますよ、ってことだろうか。よくよく考えてみると、火曜日掃除の表示はすべて左側、チケット貰っちゃいましたな人の車は全て右側だ。きっとそうだ、そうに違いない。
というわけで、目の前の表示を思いっきり無視した、飛び切り間抜けなお話でした。授業料を払ったことにしよう、社会勉強という名の授業料を。Oh, man・・・な出来事でした。今回の教訓。「よく観察すること!」
しかし、自分の仮説に確証を持てない僕は今晩は車君に学校でお泊りしてもらったのでした・・・
連日で切符もらったら洒落になりません!
ホームデポじゃないんかい!
登録:
投稿 (Atom)